10. 人権の擁護又は平和の推進

団体名

ボランティア市民グループ ドリーム・ネット

自分のルーツは?万葉の歌=訴うの呼びに肉迫。具体的に心身の不思議・古事記神話の予見性・言葉文字の真意・脳トレ等「何でやネン」と問題提起し共に解決へと楽しく平易に学習訓練し、脳力アップ五感活性化を目指す、ミニコミュニティです。

団体概要

活動目的加齢と物忘れやボケ、気持ちの老化等で、ややもすれば社会的弱者とされそうな60歳以上の一般男女を対象に五感・脳力の活性化・認知症予防を目指したトレーニングをカリキュラム化し、同年代のメンバーと共に華麗な黄金期を迎える為の寺子屋方式「華金塾(ハナキンジュク)」を定期的に開催運営して、地域福祉、相互扶助、互敬の健全化を目指します。
活動内容1.問題提起型+学術理論の具体的トレーニング化を寺子屋方式で「華金塾」(華麗な黄金期を!)
2.前項1を主体に、懐かしい歌声(エピソードメロディー)・脳力活性化・実習クイズ・神経活性化体操・色彩心理を介護に活用。ツボエステ・料理講座等を適用。
3.里山エコーツーリズム(年1回)
主な
活動場所
市内全域
代表者 田邊 昭
団体
メンバー数
17 有給職員
ホーム
ページ
設立年月日2003年4月1日

団体連絡先

住所〒565-0875 吹田市青山台1-2 C18-108
TEL06-6872-7602FAX06-6872-7602
Email

上記以外の連絡先

担当者佐藤 和男
住所〒563-0033 池田市住吉1-12-9
TEL090-7345-7000FAX0727-34-7532

ボランティア募集情報

ボランティア
募集
毎月第1・3(水)10:00~17:00 年24回
募集期間常時
活動場所千里市民センター
対象等一般男女(年令不問)但し50才以上

WEB更新日:2020年09月23日