01. 保健、医療又は福祉の増進

団体名

地方独立行政法人市立吹田市民病院ボランティアもみの会

直接医療に関わってはいないですが、1人の小さな力(やさしさ)が集まることで、病院の運営がより円滑に進むために必要不可欠な存在と喜んでいただいています。

団体概要

活動目的主として高齢者や障がいを持っておられる方など、何らかの手助けを必要とする方を援助することを目的としています。
活動内容総合案内の看護師長と相談しながら主として以下の活動を行っています。
1.歩行及び車椅子の介助
2.看護師と共にベッドの搬送
3.初診、再診時の申込み援助
4.タクシー、自動車の乗り降りの援助
5.院内案内、採血室、検査等への案内
6.病棟患者のリハビリ室への入退室援助
7.ガーゼたたみ、入院案内セット作り
8.院内の車椅子の空気入れ
主な
活動場所
市立吹田市民病院 代表者 青木 絹子
団体
メンバー数
20 有給職員
ホーム
ページ
設立年月日2007年4月1日

団体連絡先

住所〒565-0848 吹田市千里山高塚8-1-411
TEL06-4980-0735FAX06-4980-0735
Email

上記以外の連絡先

担当者
住所〒 
TELFAX

ボランティア募集情報

ボランティア
募集
月に2~3回、2人1組で病院開院日に活動
募集期間随時
活動場所市立吹田市民病院内
対象等病気や障がいを持つ人に理解のある方

WEB更新日:2020年09月26日