プログラム詳細
日時 | 毎月第1土曜、第2金曜、第3木曜、第4火曜日の9:00~12:00。開催日はカレンダーをご参照ください。8月はお休み。 |
申込締切 | 参加希望日の7日前まで |
費用 | 集合・解散場所までの交通費 |
集合場所 | 各緑地入口 |
活動場所 | ●6・9・10・12・1・3月 千里第2緑地(北千里/旧 国立循環器病研究センター 奥) ●5・7・11・2・4月 千里第7緑地(南千里中学校 北側) ※各活動場所をクリックするとアクセス方法(PDF)を確認することができます。 |
対象・定員 | 体を動かすことが好きな方・高校生以上・1回に3名まで |
活動内容 | 竹林の整備活動(竹や木の間伐、清掃) |
スケジュール | 9:00~9:15 オリエンテーション 9:15~12:00 活動・終了後解散 |
持ち物 | 軍手、飲み物 |
備考 | ・虫対策として、長袖長ズボン、首タオルをし、気になる方は虫よけスプレーなどをご用意ください。(ズボンの裾は靴下に入れていただくので、少し長めの靴下が望ましいです) ・朝7時時点での天候状態及び予報が、午前中雨の場合、活動は休みです。 ・ぷちボラを通じての参加は1回のみとなります。継続して参加を希望される方は直接、特定非営利活動法人 すいた環境学習協会(SELF)へご連絡ください。 ・特定非営利活動法人 すいた環境学習協会(SELF)では、「吹田市市民活動災害保障制度」に加入しています。 |
団体名 | 特定非営利活動法人 すいた環境学習協会(SELF) |
団体紹介 | 小中高校向け環境学習支援活動、自然環境の保全活動、市民向け普及啓発活動を中心に、吹田市環境基本計画及びみどりの基本計画に添った社会貢献活動等々、幅広い感動創造活動を推進しています。 |